まごんの駄文

ぽんこつSEが勉強したことをアウトプットするためだけのブログです。

Webデザインツール「Figma」を使ってみよう!

Webサイトを作るにあたって、デザインするのに良いツールは無いものかと尋ねて三千里。

 

そこでみつけた「Figma」とは!!

 

Webページをデザインするツール!!

でも、それをHTMLやCSSに吐き出してくれるツールであることを期待してはいけない!!

 

というかWebデザインよりも、みんなでホワイトボードにお絵かきしながら議論できるツールと言った方がいいかもしれない。

そのお絵かきの一つにWebページのデザインがしやすいUIが揃ってるよってだけで。

 

Figmaの特徴

  • 基本ブラウザで動かす。
  • WindowsMacにインストールするネイティブアプリもある。
  • AndroidiOSのアプリもある。
  • データはアカウントで共有されているので、どこでもどんなデバイスでも作業可能。
  • チームで共有可能。
  • 英語しかない。(Chromeの日本語化プラグインがあるけどところどころ英語のまま)
  • 日本語フォントも標準では無い。
  • 最近日本法人ができたので近いうちに日本語対応されるかも。
  • 作ったデザインを出力できるのは画像(JPG、PNG)かPDF。

 

FigmaでのWeb制作

  • 画面上に部品をポチポチ置いてデザインを作る。
  • 作るのに便利なプラグインが沢山あるので色々入れてみてこそ真価を発揮する。
  • HTML/CSSに出力してくれるプラグインがある

 

FigmaからHTML/CSSへの出力

プラグインのページで「HTML」と入れて検索した結果がこれ。

たくさんあるので上(インストールされてる順)から適当に入れてみた。

結果、以下の二つしか気軽には使えない。

"気軽に"というのは、プラグインだけでは完結しなくて、外部サイトにユーザー登録などしないと動作しないプラグインは除外したいのだ。

  • HTML/CSSを出力してくれる「Figma to HTML」
  • 既存のサイトをFigmaにインポートしてくれる「Figma to HTML/WordPress by pxCode」

Figma to HTML

初期状態で入ってるサンプル的なワイヤーフレームを出力してみた。

これに対して「Figma to HTML」を実行すると

出たー!

CSSも出てるよ!

 

でもよく見て欲しい。

  • HTMLは一行で出力されていて見づらい。
  • CSSは全部absoluteで位置指定されていてgridとか使われてない。

Visual Studio Codeで成型したのがこれ。

なんかよくわからないdivが沢山あるな。

 

というわけでHTML/CSSの出力は期待しない方がよさそうだ。

(他のプラグインだと違うのかもしれない。試してない。)

 

Figma to HTML/WordPress by pxCode

こいつFigmaをHTMLに出力する(ユーザー登録が必要)機能もあるのだが、URLを指定してFigmaにインポートする機能も持っている。

インポートしてみた結果。

なかなかいい感じじゃないですか!

 

これは使えるような気がする。

 

 

まとめ

  • FigmaはWebサイトをデザインしてHTML/CSSを出力できるけど、参考程度にしかならないよ。
  • デザインを複数人で議論するのなら良いツールかもしれない。
  • Webデザインに限らずいろんなテンプレート(AWSとか!!)があっていろんなお絵かきができる。

 

終劇